fc2ブログ
2016-11-13(Sun)

富松城跡

富松城跡(兵庫県尼崎市富松町2丁目13)に1度行ってみたかったのです。

富松城1  富松城4

富松城3


富松城は、伊丹城、大物城、越水城の中間地点にあり、境界防衛や連絡の城として攻防の要となり、たびたび戦火に見舞われています。
長期にわたってここを本拠地とした城主はなく、戦乱のたびに入れ代わった戦歴があります。

富松城の規模は、それまで東西80m、南北100mの小規模な城と思われていましたが、平成6年(1994年)の発掘調査で東西に150m、南北200mの館城で、周囲に土塁、二重の水堀がめぐらされている中規模の城であったことが推定されます。
また、昭和38年(1963年)の道路工事に伴う発掘調査からは、矢倉台の土台らしき遺構が発見されました。

長享元年(1487年)11月の「年貢算用状」に富松城の初見が見受けられます。
平安時代にはこの地は富松荘と呼ばれた荘園でした。
この時代から薬師寺氏が管理しており、築城も薬師寺氏の可能性が高いと思われます。

最初の戦火は永正16年(1519年)の越水城の合戦で、細川高国軍は瓦林正頼を援護するために富松城に陣をひきましたが、その後正頼が越水城を開城したため、細川澄元方の武将が入城しました。
次の戦いは享禄3年(1530年)で、大永7年(1527年)の桂川原の戦いで敗れた高国は、浦上村宗の力を借りて摂津に侵攻。
この際に細川晴元派として富松城を防衛していたのは薬師寺国勢でした。
享禄3年9月21日、高国軍は神呪寺城から朝駆けで攻撃したが、晴元派の救援があり一旦兵を引いた。
しかし同年10月19日、再び攻め込み薬師寺軍を伊丹城に敗走させ、富松城を高国軍の本陣としました。
薬師寺氏は代々高国派であったが、例外的に薬師寺国勢は高国に敵対していました。
しかしこの敗走により再び高国派に寝返ります。
この後大物崩れで高国が自害し、薬師寺氏も勢力を失うことになります。

主が居なくなった富松城が次に歴史に姿を現すのが、天文10年(1541年)であす。
一庫城の戦いで2ヶ月間包囲していた三好長慶軍は、木沢長政軍が大軍で攻めてきたためいったん越水城に兵を引いたが、逆に木沢軍は越水城を包囲し、後詰の軍を富松城に配置しました。
木沢軍は越水城へ攻撃を開始、西宮に放火して回った。
これに対し三好軍は阿波に援軍を求め、同年10月2日に反撃を開始、包囲軍を撃退し富松城も落城させました。

その後富松城は三好長慶派に占拠されていました。
三好政長と長慶との争いの中で、政長軍は越水城と中嶋城の長慶軍を分断を目的として天文18年(1549年)5月1日に富松城を攻撃するものの、落城させることはできずに退却。
その後江口の戦いで政長は戦死、長慶方が勝利。
長慶は最後まで抵抗していた伊丹城を落とすため、天文19年(1549年)1月11日に富松城に入城したが、結局同年3月28日に和議が成立しました。

富松城が廃城となった時期は明確ではありません。
三好長慶時代には越水城の支城になり、織田信長の摂津進攻により越水城を放棄するまでは三好方の武将が詰めていたと思われます。
『細川家記』によると、「牧丞大夫・新五父子、先祖は橘姓、薬師寺次郎左衛門公義末流、摂津国河辺郡富松の城主・富松与一郎元亮の男で、同郡牧村(現伊丹市荒牧ヵ)に住して牧を名乗り、青竜寺より仕える」とあり、信長の摂津進攻より降りて、城主の子が長岡藤孝(細川幽斎)に仕えたようです。
城は『立花志橋』によると天正年間(1573年 - 1592年)までは存続したと思われるが、その後の経過については不明です。
Wikipediaより



富松城跡があることは知っていましたが、遠いだろうなと思っていました。
最近、城跡横を車で通る事があり、以外と近いことを発見しました。
ならば行ってみなければ!
ちょうどこの横を通ってもいける場所に用事があったので、その時行くと決めていました。

柵の横に堀跡らしき窪みがあります。
横に回るともっと広くて、中に入れると思っていましたが、道路側から見ると奥行きは数mしかなく、柵で囲われていました。
その柵の中には階段も見えるのですが、入れない…。
ちょっと肩透かしをくらった感じがしましたが、この住宅街の中では堀の一部が残っているだけでも奇跡かもしれませんね。

戦国時代に多くかかわりがあっただろう富松城。
有名な戦国武将も富松城の存在は知っていたのかもしれませんよね。
もしかしたら近くまで来たかもしれないし、訪れた事があるかもしれません。
織田信長関係で訪れた塚口城跡もここから近く、歩いて30分ほど、車だと10分かかりません。
昔の人にとって、徒歩30分なんてすぐそこ感覚なのではないでしょうか。
今でも、学校まで30分とかありますものね。

少し前まで、富松城跡は私有地だったそうですが、今は市有地になったとかで、保存される方向に決まったとか、決まりそうだとか…。
今まで奇跡的に残ってきた史跡なので、できればこのまま残してほしいです。
人間の手によっては壊されないでほしいです。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリマ食品 ワンダフルソース ウスターソース 500ml 兵庫県産
価格:460円(税込、送料別) (2016/11/13時点)








関連記事

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

My bookshelf

kamaboko

Author:kamaboko
新選組と幕末だらけの本棚
実は二重になっているので、
後ろにも本棚が…。

Basic Calendar
<02 | 2024/03 | 04>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のコメント
Useful information
Let's go for a trip
国内最大級の旅行予約サイト【楽天トラベル】                               旅行の大バーゲン!格安旅行満載の阪急交通社                          オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊                             スーツケースレンタル・トラベルグッズなら【アイレンタル】
Recommended Books
Google Search
カスタム検索
Comrade
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
FC2カウンター