岡山城 肆
- 20時44分
- [岡山]
宇喜多時代の石垣を見たあと、天守閣の礎石がありました。

戦災で焼けた天守閣ですが、天守閣の礎石はほぼ正確にここに移されているそうです。
同じ場所に無いとしても、こうして当時の物が残っているって素敵ですよね。
楽しい妄想・想像・空想が出来ますものね。
さて、↓下の家紋はどなたのものなのでしょう?
写真は撮ったもののまだ調べきれていないのです。


戦災で焼けた天守閣ですが、天守閣の礎石はほぼ正確にここに移されているそうです。
同じ場所に無いとしても、こうして当時の物が残っているって素敵ですよね。
楽しい妄想・想像・空想が出来ますものね。
さて、↓下の家紋はどなたのものなのでしょう?
写真は撮ったもののまだ調べきれていないのです。

![]() 11月5日(水)から発送開始!【送料無料】岡山虫明産 曙牡蠣 かきむき身(生食用)約500g×1袋... |
![]() 仕上げのスライスまですべて手作業お歳暮 ■送料無料■本場瀬戸内海産真蛸使用たこしゃぶセット... |
- [No Tag]
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- [編集]
コメント
コメントの投稿